「臭ピタップラスは子供でも飲めるの??」
気になりますよね?
そこで、臭ピタッのカタログを探したみたところ、
次のように書いてありました。
<臭ピタッ購入時に付属してくるカタログ(販売会社“株式会社AIJ”発行)より>
臭ピタッは食品なので年齢制限なく試せるようですね!
これなら、口臭や体臭の気になる子供にも試すことができると言えるでしょう!
ただし!
その臭ピタッの購入、ちょっと待って下さい!!
臭ピタッを購入する前に知っておいてほしいことがあります。
それは、口臭解消の即効性の効果はほぼないことです。
臭ピタッは飲み込んでしまうカプセルタイプなので、口の中の臭いの改善効果は期待できないからです。
(口臭の原因は、口:胃=9:1と言われています。
その中で、臭ピタッ配合成分“フィトンチッド”に期待できる効果は、胃から上がってくるニオイに対する解消効果だけです。)
なので、口からの口臭をケアしたい場合は、“口の中に作用”しないと意味がないんです!
口の中に作用できる子供用の口臭対策として、
友達のママからの話を聞いたり、
自分でスマホで調べたりしました…。
そこで、見つけたのが、コレです。↓
口臭予防99.7% 薬用オーラクリスターゼロ
(※初回なら“舌ブラシ”もセットで付いてくる案内リンクを貼っておきます。)
「あ、子供の口臭対策に必要なのは、口臭サプリじゃなかったんだ…。」
正直、私が使ってみた最初に感想がこれでした。
(もっと早く知っていれば!)
さて、ここからはさらに、
消臭サプリメント“臭ピタップラス”の子供に対する効果について、
2児のママでもある管理人Reinaが徹底調査して辛口検証してみました!
■結論から知りたい方はこちら!
●【まとめ】臭ピタップラスの安全性、効果、飲み方の注意点!
■きちんと詳細を理解したい方はこちら!
●【危険!?】臭ピタップラスは子供が飲んでも大丈夫な成分?(安全性や副作用は?)
●臭ピタップラスを子供に飲ませるママは普通?実際の効果は?【口コミ調査の結果…】
●子供に対する臭ピタップラスの効果的な飲み方のコツは?【※要注意!】
●「知らないと損!」臭ピタプラスがもっとも安く購入できる市販店・通販サイトは?
●体臭の気になる娘(小5)に臭ピタッを3週間飲ませた体験談…!【リアル口コミ】
【危険!?】臭ピタップラスは子供が飲んでも大丈夫な成分?(安全性や副作用は?)
まず気になるのが安全性ですよね?
「臭ピタップラスって子供が飲んで副作用が出たりしないの??」
というのは真っ先に心配になるところでしょう。
結論から言うと、子供でも飲んで問題はないようです。
なぜなら、臭ピタッはサプリメントなので、厚生労働省の分類では“食品”になるからです。
(※子供が食べて毒になる可能性のあるものは、食品ではなく、医薬品です。)
よって、子供が使用しても問題はないと言えます。
臭ピタップラス配合成分の“フィトンチッド”って副作用はないの??
また、臭ピタップラスに配合されている消臭成分は“フィトンチッド”という自然由来成分です。
“食品”に分類される“自然由来尾成分”からできているということで、安全ではありますが、
配合されている成分の特性上、 “特定の方”は副作用があることもあります。
(※これは子供に限った話ではなく、大人にも当てはまる話です。)
臭ピタップラスの副作用(注意点)を確認しておきましょう!
@“糖尿病”の子供は止めた方が良い!
A“血液凝固薬”を服用中の子供は止めた方が良い!
まず、“@“糖尿病”の子供は止めた方が良い!”のはなぜかと言うと、
臭ピタッに配合されている“柿の葉”が、血糖値を下げる効果があるからです。
次に、“A“血液凝固薬”を使用中の子供は止めた方が良い!” のはなぜかと言うと、
臭ピタッに配合されている“松葉”が、血液をサラサラにする効果があるからです。
(特に、血液凝固薬“ワーファリン(ワルファリン)”などを服用しているお子さんはお気をつけ下さい。)
上の2つは、特殊な例なので、多くの方には当てはまらないでしょうが、もし該当する場合は注意してくださいね!
臭ピタップラス配合の植物成分の“アレルギー”で気をつけるのはどの成分?
子供がアレルギーを持っている場合もあるでしょう。
(または、「何のアレルギーを持っているか分からない」という場合も心配ですよね?)
臭ピタッのサイトを見ていると、「次のアレルギーの方は要注意!」と言っているサイトもあるようです。
- キク科アレルギー
- ヒノキ科アレルギー
- マツアレルギー
- イネアレルギー
- シラカバアレルギー
ただし、これらのアレルギーについては心配することはないと言えます。
販売会社のQ&Aを確認したところ、次のようにありました。
Q.アレルギー体質ですが問題ないですか?
A.アレルギーは通常、何らかのタンパク質に反応することが多いですが、臭ピタは植物を蒸して出てきた成分ですので、タンパク質は含まれておりません。そのため、基本的にアレルギーは起きにくいと考えられます。
ご不安な場合は、かかりつけ医視にご相談の上、ご使用ください。
<販売会社AIJの臭ピタッカタログより引用>
※「うちの子供、花粉症なんですけど…。」と心配になる方もいるようですが、
上と同じ理由で、心配ないと言えるでしょう。
臭ピタップラスを子供に飲ませるママは普通?実際の効果は?【口コミ調査の結果…】
- 「臭ピタッを子供の飲ませているママって他にもいるの?(子供に消臭サプリを飲ませるなんてやりすぎ?)」
- 「実際、子供に飲ませて効果はあるの?」
- 「悪い口コミや評判はないの??」
というのも気になりますよね?
そこで、ここでは、実際に子供に飲ませてみた方の口コミを集めてみました。
(※臭ピタッに対する悪い口コミに関しては、大事なことなので、子供以外のケースも載せています。)
(※それと、業者から依頼されて書いたような“ベタ褒めの口コミ”もスルーしています。)
臭ピタップラスの子供への悪い口コミは?

口臭の気になる娘がいるので、試しに購入してみました。
ただ、口コミで言われているような効果はまだ感じません。
しばらく継続して飲んでみようと思います。

ワキガの娘がいるのですが、1日1粒飲むにして少し良くなってきた気がします。
ただ、私も試してみましたが、体質に合わないのか下痢気味になるような気がします。

1日1粒では効果を感じませんでした。
1回に2粒飲むようにすると効果バッチリだったんですが、それだとコスパがなぁ…。
臭ピタップラスの子供に対する良い口コミ

子供の口臭がクサく感じたので購入しました。
(子供は6歳です。)
効果を感じられたので、とても安心しました!
うちの子供には即効性もあったので、気になるときに飲ませるようにしています。

息子の口のニオイが気になりだしたので、飲ませました。
30分ほどでニオイが解消した気がして、6時間ほど経っても効果を持続できているのでスゴイです!
本人でも効果が分かるようで、驚いていました。

小2の娘が、鼻が詰まるようになって、口で息をする癖がついたせいか、最近息が臭くなってきていました。
友達にも迷惑をかけるだろうと思い、色々探しましたが、朝飲むだけでいいこのサプリにしました。効果はしっかりと感じたので大変助かりました!
できれば常用にしたいので、もう少し安ければ★は満点なんですが…(^^;)。
臭ピタップラスの子供に対する口コミのまとめ!
臭ピタップラスの悪い口コミとしては、
「効果なし」「下痢した」「1回2粒飲まないと効果ないのでコスパが悪い」
などがあるようです。
体質的に合わない人はいるようですね。
まずは、様子を見ながら試すのが良さそうです。
臭ピタップラスの良い口コミとしては、
「6歳の子供の口臭に効き目あり」「6時間しても息が臭くない」「鼻詰まりで口呼吸している小2の子の口臭が解消」
という声がありました。
小さい子だと、「小学校低学年に試して効果があった」という口コミも多く見られました。
子供に対しても効果があるなら試してみる価値はありそうですね。
ただ、
「せっかく買ってもうちの子に合わなかったらどうしよう…。」
と悩むこともあるでしょう。
そんなときは、公式サイトのお試しキャンペーンを利用するのも手です。
詳しくはこちらも参考にどうぞ。↓↓
>>「臭ピタップラスは公式サイトのお試しキャンペーンが一番安い!?【販売店価格比較】」
臭ピタップラスの子供に対する効果的な飲み方のコツは?【※要注意!】
臭ピタップラスをせっかく試すのなら、効果的な飲み方がしたいですよね?(^^)
そこで、臭ピタップラスの効果を最大化させるための飲み方のコツについてご紹介します。
ポイントは、次の2つです。
- もっとも効果を感じさせたいタイミングの2〜6時間前に飲む
- 効果をしっかり感じさせたい場合は、1回に2粒飲む
それぞれ簡単に説明しましょう。
公式サイトには、
「日中のニオイをケアしたいのでなら、朝飲むのがオススメです。」
とあります。
これは、口から入れたものが胃で分解されるのに、4時間ほどかかり、そこから身体を巡っていくからです。
なので、逆に、
「朝起きたときの、口のネバつきや、お布団のニオイが気になる!(>_<)」
というお子さんの場合は、夜に飲むようにすると良いでしょう。
臭ピタップラスは1日1粒の服用を推奨していますが、
口臭が特に気になる場合には、1日に2~3粒の使用をおすすめしています。
1回に2〜3粒まとめて飲めば、その分、大きな消臭効果が期待できますし、
1日の中で2〜3回に分けて飲めば、その分、長い持続力が期待できます。
臭ピタップラス配合成分の“フィトンチッド”って何?何で口臭・体臭が改善できるの?
「臭ピタップラスって何で口臭予防できるの?」
と疑問に思いませんか?
そこでここでは、臭ピタッに配合されている消臭成分“フィトンチッド”について簡単にご紹介します。
フィトンチッドは、植物に含まれる消臭・抗菌成分のことを総じて言う呼び名です。
植物は、動けないので、微生物や細菌に襲われないように、このフィトンチッドを出して自分の身を守っているのです。
(死んだ樹木にはキノコが生えるのに、生きている樹木にはキノコが生えられないのはこのせいです。)
菌を寄せ付けないようにする効果(菌の働きを抑制する効果)は、菌の出すニオイを抑制することにも繋がります。
人から感じる口臭や体臭の原因は、口内・腸内・皮膚上の雑菌の繁殖なので、
フィトンチッドを摂取することで、悪臭を抑えることができるのです。
そして、臭ピタッには、植物の中でも、消臭作用・抗菌作用の高い植物成分を高濃度でブレンドしてあります。
だから、1日1回飲むだけで、口臭や体臭を予防してくれるのです。
「知らないと損!」臭ピタップラスがもっとも安く購入できる市販店・通販サイトは?
「できるだけ安いところで臭ピタップラスを買いたい!」
と思いますよね?
そこで、どこで買うのが安いのか、調査比較してみました!
<販売店> | <取り扱い> | <価格> |
---|---|---|
市販店 (薬局など) |
X | X |
楽天 |
◯ | 2,930円(送料なし) |
アマゾン |
◯ | 2,151円(送料なし) |
ヤフー |
◯ | 1,930円(送料なし) |
公式サイト |
◯ |
4,200円(送料300円) ↓ 初回限定540円(送料無料) |
もし初めて臭ピタップラスを試す場合には、公式サイトからキャンペーン価格で購入することができます。
1袋540円で、送料も無料なので、公式サイトが最安と言えます。
(これは、定期購入ですが回数縛りなどはないので、初回だけでやめることもできます。
これなら安心して試すことができますね!)
体臭の気になる娘(小5)に臭ピタッを3週間飲ませた体験談…!【リアル口コミ】
娘が小5の時に、お風呂にはちゃんと入れているのに、
体臭が気になるようになってきたんです。(;_;)
女の子ですから、友達から避けられたりしたら可哀想だなと心配していました。
(デオドラントスプレーを使わせたりもしましたが、あまり効果は感じませんでした。)
「じゃあどうしよう…。」
と思っていた時に見つけたのが消臭サプリでした。
ただ、“消臭サプリ”と言っても、
「香り付けタイプは、一時しのぎにしかならない!」
と思っていたので、“体質改善できるサプリ”を探していました。
そこで見つけたのが臭ピタッでした。
臭ピタッを購入してみました!【最初の感想】
安全性について調べたところ、
子供が飲んでも大丈夫なようなので、まずが安心しました!
それに、悪い口コミがないかどうか結構調べました!
(詳しくはコチラ→「臭ピタの子供への効果の口コミをチェック!悪い口コミは…?」)
効果の口コミは賛否両論でしたが、
「子供に試して効果あった!」という声もあったので、
試しに1袋購入してみました。
見た目はカプセルだけど、それほど大きくはない感じです。
(大豆くらい?)
表面もツルツルしているし、これなら子供でも飲めるかなと思いました。
※ここで紹介しているのは、リニューアル前の「臭ピタッ」なのでパッケージは異なります。
ですが、リニューアル後の「臭ピタッ!プラス」も、
有効成分「フィトンチッド」の処方は変わっていないので、
効果の体験談は参考になると思います。
【臭ピタを飲んで数時間後】子供の息が…効果なし?
飲んでみて数時間後、
子供に「“ハァ”ってしてみて!」と言って息を嗅いでみたところ…、
効果はあまりありませんでした。(泣)
「これは失敗したかも…。」と落ち込みましたが、
臭ピタッはそもそも“良い匂い系サプリ”ではないんですよね…。(^^;)
うーん、でも本当に効くのかな。
(この時点ではだいぶ不安でした。)
【臭ピタ1週間後】子供の洗濯物に嬉しい変化が…!
一応毎日飲ませながら1週間が経ちました。
子供の方の興味がなくなってきたので(笑)、
ここら辺で効果がないなら、もう諦めるしかないと考えていました。
そこで、ちょっと念入りに娘の1日着た下着を嗅いでみました。
すると、「ん?ニオってないかも?」と気づきました。
娘とは毎日会うし、洗濯ものも毎日嗅いでいるので、
感覚が鈍っていたのかもしれません。
「なんか、ニオイ減ったね?」
というと、子供も喜んでいました。
【臭ピタ3週間後】子供部屋に入って消臭力を実感!
3週間も飲み続けると、かなり体臭がしなくなってきました。
(私や夫も飲んでみたりしたので、
娘の分は3週間でなくなりましたが…。笑)
娘の部屋に入っても、「臭いかも」とも思わなくなったのが驚きです!
“良い匂いがする”とかではないんですけど、本当に“無臭”という感じです。
それに、娘本人も明るくなった気がします。
家族での団らんのときに、友達との話も楽しそうにしてくれるようになったので、親としてはそれが一番嬉しいです。(^^)
臭ピタップラスについての良くある質問まとめ!
臭ピタップラスについて良くある疑問・質問もまとめておきますね!
【まとめ】臭ピタップラスの安全性、効果、飲み方の注意点!
「臭ピタッは子供でも飲めるの?」のまとめは次の通りです。
大切なお子さんの口臭・体臭の悩み、ばっちりケアしてあげて下さいね!
<管理人Reina>